入会に関してのご質問

よくあるご質問

Q夏休みだけの利用、一時的な休会は出来ますか?
つばさ子どもクラブでは、1ヵ月単位でコース変更を行えます。利用しない月は「スポットコース」に変更することで、利用料が発生しなくなります。
※スポットコースの方の利用申込み、コース変更は他児童の利用人数などによりお受けできない場合があります。詳細は利用案内をご覧ください。

★また、今年度より試験的に「夏・冬・春休み」コースを設定しました。
こちらは、通常のコースと異なり、1年間のみの登録となります。
利用が出来るのは7月から3月までとなり、料金はスポットコースとほぼ同じです。
詳しくは利用案内最終ページ またはこちら 
をご確認ください。

このコースの募集・受付は6月からです。
(その年度の空き定員数によっては募集がない場合があります。)

 

Q 新入会児童は何名程まで受け入れ予定ですか?
定員に対して、どれだけの卒業・退会などがあるかによるところなので、具体的に何名という返答は出来かねますが、例年20名程度の新1年生を受け入れております。
(※参考 2021年度26名(内スポット2名) 2022年度28名(内スポット1名))

Q 新2年生以上の入会は可能ですか?
お申込み頂けますが、選考の結果お受けできない可能性があります。また、時期により年度内の途中入会も可能です。詳しくは一度お問合せください。

Q 利用日数や時間の長さが選考に影響しますか?
ご家庭での状況などから、利用の緊急性が高い方を優先して選考しております。日数は選考そのものに影響するものではありませんが、各曜日ごとの定員が決まっており、ご記入いただいた曜日をもとにその枠を埋めていく形となりますので、必要な利用曜日を正確にご記入ください。

Q どの小学校から来ているお子さんが多いですか?
当クラブでは桜岡・下永谷小学校を指定校とさせていただき、夏休みのスケジュールなどはそちらにあわせ作成しております。お申込み自体は横浜市に通学されているお子さんならどなたでも可能です。
(※参考 2022年度4月 スタンダードコース利用者 桜岡52名 下永谷36名・他2名)

Q 学校から子ども一人で通う形になりますか?
桜岡・下永谷小学校のお子さんには、2年生まで集団下校を推奨させていただいております。
新1年生は、5月の上旬までを目安に、職員が迎えに行き、子どもだけでの下校の慣らしを行っていきます。
(一部児童はガイドボランティアの方と来ています。)

  • 桜岡小学校
    ・学校の集合場所(年度によって変わるため学校職員が定める場所になります)に、放課後クラブを利用する児童が集合します。
    ・全員集まったら徒歩でクラブまで移動します。(慣らし期間は職員が学校、または途中の道まで迎えに行きます。)

  • 下永谷小学校
    ・学校の集合場所(年度によって変わるため学校職員が定める場所になります)に、放課後クラブを利用する児童が集合します。
    ・全員集まったら定められたルートを通り、桜台のバス停まで徒歩で移動します。(慣らし期間は職員が学校、または途中の道まで迎えに行きます。)
    ・バスに乗って大久保町で下車し、徒歩でクラブまで向かいます。バス下校となりますので、小児PASMOをご用意ください。

  • 他小学校
    ・クラブでの慣らし引率が行えません。ご家庭の方と練習し、お子さんが一人でクラブまで来られるようにお願いします。また、道中の交通機関、ルートを職員までお伝えください。

Q 宿題を見てくれますか?
クラブでは16:00~17:30の間で30分ほど、勉強優先の時間を作り、その中で宿題に取り組むよう呼び掛けております。宿題の様子は確認しますが、塾のように全員が宿題を正しく終えているか、などの確認はしておりませんので、学習内容はご家庭でもご確認ください。

Q 障害がある児童の受け入れを行ってますか?
障害の有無は選考に影響しません。ただし、こちらで介助者はつけられませんので、クラブの設備・環境の中でどこまで自立して活動を行えるか、入会前に確認が必要です。一度、見学にお越しください。

Q アレルギー対応はおこなってますか?
つばさ子どもクラブでは、クラブ内で調理を行っております。また、おやつに市販のパンやアイス・菓子などを提供することがあります。アレルギーを持っているお子さんには該当食品が含まれていないものを提供しておりますが、湯気やパッケージに触るだけで症状が出るなど、強い反応を持っているお子さんについては相談させていただきたく思います。また、同じ空間で通常食の提供を行っておりますことご了承ください。
お弁当の持ち込みは可能です。なお、アレルギー対応の際は学校と同様、生活管理指導表の提出をお願いしております。

Q何年生まで利用できますか?
特に制限はしていませんが、傾向として3年生の夏休み明け頃から利用の頻度が減るお子さんが多いです。
(参考 2022年度9月時点のスタンダードコース利用者
1年26名 2年19名 3年17名 4年12名 5年4名 6年7名)

Q職員はどれぐらいいますか?
通常日ですと、常勤職員2~4名、非常勤2~4名、合わせて5~7名が保育を行っております。お子さん10~13名程度に職員1名を目安にしております。

Q出欠の管理はどのようにされてますか?
クラブ利用開始される際は、保護者に連絡アプリ「キッズリー」の登録をお願いしております。
kidsly(キッズリー)アプリのダウンロード | kidsly(キッズリー)

放課後児童クラブは施設の特性上、保育園などと違い基本的にはお子さんが一人でクラブまで来る施設です。実際にクラブに子どもが来ているかどうか、お仕事中の保護者の方は把握できません。そのため、利用登録日には毎朝ご家庭より出欠の連絡を、アプリを通して送っていただきます。事前連絡により、出席ということがあらかじめわかっておりますので、万が一お子さんが勘違いや寄り道などでクラブに到着していない際には、迅速に保護者・学校への確認が行えるようになっています。

Qクラブから習い事に通うことは出来ますか?
Q一人帰りは何年生からOKですか?
規定時間(17時半または18時)内でしたら、ご家庭からのご指示により一人帰り、習い事への送り出しを承っております。特に学年での区分けはしておりませんので、ご家庭でのご判断でお願いします。習い事のカバンはクラブに置いておくことが出来ますが、汚れ物、食品類は必ずお持ち帰りください。職員不在時間にクラブまで習い事のカバンを持ち込む場合、荷物用のコンテナをご利用いただけます。