保護者向けページ

各種変更は放課後e場所システムより承ります

登録内容の確認・変更

●現在のコース確認
1)サイトTOP下部「申込履歴確認はこちら」を選ぶ。
2)1番下、「利用申込」の右、「申込内容」を開いて頂きますと確認いただけます。
・ただし「利用継続・兄弟姉妹追加」という項目がある方はすでに申込み時から変更されておりますので、最新の「利用継続・兄弟姉妹追加」の申込内容をご確認ください。
・利用頻度「週1~2日」の方は週2コース、「週3~5日」の方は週5コース「土曜利用有」のみの方はスポットコースとして承ってます。

●コースの変更 ※前月20日までに申請してください。翌々月以降の変更入力は出来ません。
1)サイトTOPの上部「登録情報更新」を選択
2)「利用継続・兄弟姉妹追加・挙証資料手続きはこちら」を選択
3)「上記ついて同意します」にチェック
   ↓
  少し下まで下がって「メールアドレス・メイン」の「確認のため、もう一度入力してください」が空欄になってしまっているので埋めてください

4) 「手続き児童の合計人数」の下
  該当児童の「継続・新規の種別を選択」から「継続」を選択
   ↓
  児童利用頻度という項目があるため、変更後の頻度を選んでください
  ※スポット希望の方は、(どれか1つ選ばないといけない仕様ですが0回という項目がないため)「土曜利用有」のみ選んでください。
   ↓
  一番下「申込みをする」を選択 毎月20~25日に、承認メールが届きますのでご確認ください。

●退会の申請
1)サイトTOPの上部「登録情報更新」を選択
2)「利用継続・兄弟姉妹追加・挙証資料手続きはこちら」を選択
3)「手続き人数の合計人数」まで下がって、文章内「申請」をクリックしてください

4)一番下「※児童の退会をされる場合はこちらから申請を~」の「こちら」をクリック 

  
5)退会日を入力して申込みをしてください。 毎月20~25日に、承認メールが届きますのでご確認ください。

  
  

ランチの申込み方法

●公立校の給食停止期間、ならびに開港記念日
メールでご案内する「ランチ集計〆切日」までに、利用予定を「出席」としている方はランチ提供有とさせていただきます。e場所TOPの「昼食注文サイトで注文」は外部事業所のお弁当注文となりますので、つばさのランチをご利用の場合は入力しないでください。

●私立校の午前授業日、休校日 公立校の一部学級・学年のみの代休日など、上記に該当しないものは必ずメールで一度お問合せください。e場所の月利用入力だけではランチ申込みにはなりません。

●外部事業所のお弁当を利用する場合(2025年度 夏休み版)
以下をご参照ください。
令和7年度昼食提供事業に関する保護者向け案内(6月版).pdf
【e場所】お弁当の注文方法について.pdf