







7月14日にプール開きをしたものの、なかなか天候に恵まれず後半になり少しずつプールに入る機会が増えてきました。8月に入り、プールに入れる日も増え、子どもたちはプール遊びを楽しんでいます。わかば組は小さいプールで玩具を使い水を容器に移し替えたりワニ歩きをして口まで水が入っても気にせず遊ぶ姿が見られました。つぼみ組は初めて大きなプールに入って遊んでいます。水位を少なくして容器を使いジュース屋さんをしたり水鉄砲で水を遠くまで飛ばしたりして楽しんでいます。幼児クラスは水量を増やし、顔を水につけてみたり、バタ足をして前に進んでみたりダイナミックな遊びが目立ちます。今後も充実したプール遊びを楽しめたらと思います。
*8/12~15日は子ども、職員の人数が少なくなる為、プール遊びはお休みとし水遊びとさせていただきます。
*本園では国から発信される熱中症警戒アラートを確認し暑さ指数を見ながら外でのプールや水遊びを行っています。9時の時点で暑さ指数が31の日であってもターフや屋根のある日陰の場所においては暑さ指数が低くなる為、屋外での活動(プールや水遊び)を行っています。32を超えた時点での屋外での活動は控えるようにしています。