<持ち物>
・勉強道具(筆記用具・自己学習時間に使うドリルや塾の宿題など)
・水分補給に適した飲み物を入れた水筒(紐で下げられるようにしてください。ペットボトル可)
・4月~夏休み明けまで 着替え1回分
(春休み明け~夏休みまではクラブで預かり、夏休み開始時にお返しします。休校期間中は毎日お持ちください。夏物上下、下着、靴下、汗拭きタオルなど。)
<暑い時期>
・必ず帽子をお持ちください。帽子がないお子さんは外遊びに出せない場合があります。
・虫よけ、クールリングなどお持ちいただいて結構です。虫よけはクラブにも市販品がありますので、場合によってはお子さんに使うことがあります。配慮が必要なお子さんはあらかじめお申し出ください。
<その他お約束>
・原則、学校に持ち込めないものはクラブでもNGとしております。高価なゲーム類や装飾品、玩具類の持ち込みは特にご遠慮ください。お土産のお渡し、お子さん同士のシール交換遊びなどはトラブルのもととなりますので、クラブ内では禁止とさせていただきます。
・図書についてはご家庭の判断のもとお持ちいただいても結構ですが、紛失・破損について一切の責を負いかねます。
・キッズケータイ、スマートフォンをお子さんが使う場合は、職員に一声かけるようご家庭でご指導お願いしております。
<ロッカーの大きさ>
スタンダードコース(高学年は週5コースの方のみになる場合あり)のお子さんには、固定のロッカーを、それ以外の方にはフリーロッカーをお貸ししています。
ロッカーサイズは、横28×縦25×奥行35センチ程(一般的なランドセルがちょうど収まる程度)なので、リュックのサイズもそれに合わせてご用意ください。